カタカナの書字の指導前
発達障がいの子どもを天才に育てるスペシャリスト、内田雄二です。
今回はカタカナの書字指導の方法をご紹介します。
発達障害のお子さんの中には視覚認知が弱いお子さんが多いです。
そのあtめ、カタカナの「シ」と「ツ」のような紛らわしい字形の読み分け、書き分けが難しいです。
そのようなお子さんのための支援教材を作成し、使ってみました。
コンセプトはピンポイントで、違いに注目し、スモールステップでマスターするです。
本物はどれだ!カタカナゲーム
シとツを正しい使い方と間違った使い方をしたカードを用意し、本物を選び出してもらいます。
この作業で、シとツが違うことに意識を向けていきます。
ポイントに注目したカタカナの書き分け練習
次に、赤で囲まれた部分に注目させながら、シとツを交互に書かせていきます。
だんだん自分で書く部分が増えるようスモールステップにしています。
カタカナの指導後の変化
何とか、だいぶ書き分けができるようになりました。
しかし、本当に定着させるためには、今後も②のシートを使った復習と、濁点や、小さなッなどバリエーションを増やした練習が必要と感じています。
<追記>
他にもLD傾向のある子は、「ン・ソ・リ」「ヤ・カ」なども見分けたり、書き分けたりするのが難しい子が多いです。
書き分けが難しい文字の教え方の動画紹介
投稿者プロフィール
-
発達障がいの子どもを天才に輝かす専門家。
上郷個別教室GIFT代表。
今まで直接教えてきた生徒は2000名以上。認知能力トレーニングと支援教材という、独自の手法で、発達が気になる子ども達の能力開発を行っている。
最新の投稿
- 認知能力トレーニング2024年9月25日間違い探しの、知られざる教育的効果
- 認知能力トレーニング2024年8月3日子どもの伝える力を高める絵伝えゲーム(データを無料プレゼント)
- 算数の学習支援2024年6月10日アナログ時計の学習が苦手な子のための、時計すごろく(データを無料プレゼント)
- 算数の学習支援2024年5月16日リットルの単位の変換が学べるパズル(データをプレゼント)
ご興味をお持ちになられた方は、上郷個別教室GIFTの内田まで、お問い合わせ下さいね!
勉強・学習
遅れのご相談
効果的な支援方法とは
発達障害・グレーゾーン
のご相談
つまづきの本当の原因