不安がなくなり、息子の可能性を確信しました

ワラをもつかむ気持ちで始めたペアレントコンサル
上郷個別教室GIFTでオンライン ペアレントコンサルを始めた保護者の方に、感想をお聞きしてみました。
<小1の男の子のお母さん (仮名)ユリさん>
内田先生とお話をするようになり早いもので半年程になります。
それ以前よりメルマガは拝見させていただいておりまして、こんな教室が近くにあったら息子も伸びるかもなーと漠然と思っている日々でした。
小学校に入学し、通常クラスで奮闘する息子の姿を見て、また警察官になりたいという夢を叶えてあげたいという一心で、藁をも掴む思いでご連絡をさせていただき、オンラインコンサルをスタートすることになりました。
正直初めは、息子への指導を直接いただけるわけでもないですし、私自身フルタイムワンオペ育児に日々を忙殺されていることから、成果を感じることができるとは思っておらず、少しでも変化があるといいなーというくらいの期待でお願いしました。
いい決断をしたね!と自分をほめてあげたい
今になり、この半年を振り返り、初期の私に伝えてあげたいです。いい決断したね!と。
たったの半年ですが、本当に数え切れないほどいろんなことがありました。
その全て。内田先生がいたからこそ乗り越えられたと思っています。
もちろん、日常の宿題に加え、一緒にトレーニングをしていくことは容易ではありません。
ただ、私の場合はとてもラッキーで、息子が楽しみながら、やりたい!と言ってくれるため、毎日コツコツ続けられています。
それもこれも、息子のレベルに合わせた手法をあれこれ試行錯誤してくださる先生のおかげです。
もし先生がいらっしゃらなかったら。
おそらく息子の些細な変化に気付くことができない私は、彼に多くを課し苦しめていたかもしれません。
息子の楽しんでいる姿こそ、オンラインコンサルの賜物だと感じています。
加えて、私自身にとってもコンサルは大きな意味を持っています。
不安と葛藤のしんどさがコンサルで軽減された
担任の先生を含め、他人からはどうしても特別支援学級を勧められてしまう息子ですが、夢を自由に追い続けて欲しいという思いで通常クラスを選択しました。
この判断には賛否両論あるかと思います。色々なことを様々な人が言ってきます。
未来を決めてかかるような意見ばかりでした。
なので、先生とお会いするまでは、感じたことのない不安と葛藤で押しつぶされそうでした。
本当にこれでよかったのか。
私が息子を支えられるのか。
答えのない疑問を延々と問い続ける毎日でした。
ただ、夢を持ち追うことは、誰かに制限されるものではないという思いはブレなかったですし、だからこそ息子が今のクラスを望む以上、それを是が非でもサポートすると決めました。
ただこの決断。
とてつもなくしんどいです。
それが、内田先生とのコンサルを開始し軽減されました。
息子のスキルが他の子と同レベルになったということではありませんが、彼の良さを伸ばしていいんだ!
彼にはまだまだ可能性が潜んでるんだ!と、私が腹の底から思えるようになりました。
毎回のコンサルでは、息子に合わせたトレーニングを考案してくださるだけではなく、息子の良さを見つけてくれる先生に心から感謝申し上げます。
これからもよろしくお願いします!