視覚認知
500円で作れる! 手作りジオボードの作り方
2025年2月23日
ジオボードは視覚認知を伸ばすのに最適な教具 もし、お子さんにそのような傾向があるならば、視覚認知という、形をとらえる力が弱いのかも知れません。 ジオボードは、そのような子の視覚認知を高めるのに最適な教具です。 見本を見な […]
認知能力トレーニングで書字がこんなに変わった
2025年2月22日
最初はひらがなを一文字も書けない子だった 視覚認知、目と手の協応などが、かなり苦手な子の、ひらがなの書字指導を行いました。 この子は最初、ひらがなを一文字も書けない子でした。 なぜ書けないか調べると、次の点のつまづきが […]
認知能力トレーニングで斜視の子の模写能力が上がった
2025年1月1日
内斜視がある子に行った視覚認知を上げるトレーニング 上郷個別教室GIFTで、ある生徒に認知能力トレーニングを行いました。 その生徒は内斜視があるので、通常の眼球運動が難しいです。 また、眼球運動の苦手さをずっと抱えてきた […]
間違い探しの、知られざる教育的効果
2024年9月25日
間違い探しと、学力の関係 いろんな脳トレ系教材で、必ず間違い探しが入っていますよね。 これ、何の効果があるの? って思ったこと、ありませんか。 実は、大ありなんですね! まず、根本的に、すべての学習の基本は「違いに気付け […]
図と地の弁別能力が弱いと、漢字の学習が苦手になる
2024年4月22日
図と地の弁別能力のパズルに挑戦 これは注目したい図形と、背景を見分ける「図と地の弁別能力」をトレーニングする形パズルです。 まずは、あなたの弁別能力がどれぐらいあるか、挑戦しましょう! <Q> この図形の中に四角形が […]
漢字の書字を覚える能力が上がる、記憶する点つなぎ
2024年4月16日
漢字の書字が覚えられない真の原因とは この教室で最も多い相談は、漢字が覚えられない、というものです。 まず目で形をとらえる力である視覚認知能力が弱いと、漢字を覚えるのが苦手になるのはよく知られています。 しかし、それ […]