書字

教育全般
うちの子、どうして紙をおさえないの? そんな悩みを持つお母さんの必見動画

お子さんは書字の時に、紙を手で押さえていますか 発達障害の傾向のある子の多くに見られるのが、上のイラストのように、書字の時に、紙を手で押さえられないケースです。 手で押さえなければ、紙は動きますし、紙が動かないようにペン […]

続きを読む
認知能力トレーニング
お子さんの視線の使い方が悪いとこんなにずれます

視線の使い方と、運筆の関係 お子さんが、ひらがなや漢字を上手に書けないとしたら、目の動かし方に問題があるのかも知れません。 丸、四角、三角などの形をうまく描けない子のために、形をきれいに描くための、目と手の協応のトレーニ […]

続きを読む
国語の学習支援
認知能力トレーニングで書字がこんなに変わった

最初はひらがなを一文字も書けない子だった  視覚認知、目と手の協応などが、かなり苦手な子の、ひらがなの書字指導を行いました。 この子は最初、ひらがなを一文字も書けない子でした。 なぜ書けないか調べると、次の点のつまづきが […]

続きを読む
国語の学習支援
漢字の書字を覚える能力が上がる、記憶する点つなぎ 

  漢字の書字が覚えられない真の原因とは この教室で最も多い相談は、漢字が覚えられない、というものです。 まず目で形をとらえる力である視覚認知能力が弱いと、漢字を覚えるのが苦手になるのはよく知られています。 しかし、それ […]

続きを読む