2025年3月
親野智可等さんの言葉から
2025年3月4日
3月いつもより全集中 こんばんは。三寒四温という言葉がふさわしく、雪が梅の花の上に積もっている地域もあることでしょう。 室長の亜紀恵です。 3月です。教員時代の私は、3月が始まると感極まってすぐ泣きそうだったので、卒 […]
4/6保護者説明会 もう悩まない! 発達凸凹キッズの社会性をグンと伸ばす2つの最強トレーニング
2025年3月3日
新しいコース「認知能力トレーニング・グループコース」とは このように感じているお母様におすすめします。 Q1 勉強にエネルギーも時間もかけているのに、できるようにならず、悩んでいます。 A1 それは勉強以前に、勉強をする […]
まぎらわしいカタカナの覚え方
2025年3月2日
シとツの書き分けができない子 写真のように、「シ」と「ツ」の読み分け、書き分けができない子は多いです(指導前の生徒のもの)。 特にLD傾向のある子や、発達障害の傾向がある子には、非常に多いです。 そのような子のために、 […]
実録、親子で叶えた夢を信じる力。個別級から公立高校受験へ
2025年3月1日
これは先日メルマガでご紹介し、大変反響のあったお話です。 すべては、子どもの夢から始まった 今回、この記事を皆様にご紹介したいと思ったのは、今回のお話が、一つのモデルケースになると思ったからです。 実は、本日、GIFTの […]