教育全般

教育や子育ての話や、GIFTの活動についてご紹介します。

教育全般
うちの子、どうして紙をおさえないの? そんな悩みを持つお母さんの必見動画

お子さんは書字の時に、紙を手で押さえていますか 発達障害の傾向のある子の多くに見られるのが、上のイラストのように、書字の時に、紙を手で押さえられないケースです。 手で押さえなければ、紙は動きますし、紙が動かないようにペン […]

続きを読む
教育全般
定例親の会を開催

親の会は、外出ランチ☀️🍴をしています。 先日、袴姿の大学生を見ました。綺麗😍 かわいい❤️ 華やかに飾られて、門出にふさわしいですね。💕  先週、GIFT定例の親の会を開催しました。💕 最近は、外出ランチ☀️🍴をしてい […]

続きを読む
教育全般
GIFT💛HAPPY母サロンのご案内

2025年1月よりGIFTで有料の子育てサロンを開催しております。 2025年1月よりGIFTで有料の子育てサロンを開催しております。 こちらでは、発達凸凹さん、繊細さん、不登校さんの子育てに有効な、お子さんの特性(天才 […]

続きを読む
教育全般
親野智可等さんの言葉から

3月いつもより全集中  こんばんは。三寒四温という言葉がふさわしく、雪が梅の花の上に積もっている地域もあることでしょう。 室長の亜紀恵です。  3月です。教員時代の私は、3月が始まると感極まってすぐ泣きそうだったので、卒 […]

続きを読む
教育全般
4/6保護者説明会 もう悩まない! 発達凸凹キッズの社会性をグンと伸ばす2つの最強トレーニング

新しいコース「認知能力トレーニング・グループコース」とは このように感じているお母様におすすめします。 Q1 勉強にエネルギーも時間もかけているのに、できるようにならず、悩んでいます。 A1 それは勉強以前に、勉強をする […]

続きを読む
教育全般
実録、親子で叶えた夢を信じる力。個別級から公立高校受験へ

これは先日メルマガでご紹介し、大変反響のあったお話です。 すべては、子どもの夢から始まった 今回、この記事を皆様にご紹介したいと思ったのは、今回のお話が、一つのモデルケースになると思ったからです。 実は、本日、GIFTの […]

続きを読む
教育全般
かわいい!! よちよち歩くモグラの動画。子どもの感性も素敵。

GIFTの生徒のお母様が、お子さんとたまたま遭遇した場面を撮影。 何と、ヨチヨチ、道路を歩くモグラ!  あまりにもかわいいので、許可を得て、ご紹介させて頂いています。 モグラもかわいいのですが、お子さんのコメントがまた、 […]

続きを読む
教育全般
集中力のない子に「シンプルだけど強力な効果」

集中力が続かない子は、できなそうな見通しが立っている  集中力が続かず、気が散りやすい子は多いですよね! 特にADHD傾向のある子などは、好きなことにはものすごく集中するのに、勉強になった瞬間、集中できなくなることはよく […]

続きを読む
教育全般
自分に注目する感覚

梅の花💠が咲き始めました~😆 他所のお宅の枝に小さな花を見つけて、「白梅さん、かわいい💠」「紅梅さん、艶やか💖」と、ぶつくさ言いながら散歩をしています。💓 室長の亜紀恵です。💓 漢方内科さんに行きました。 昨日、定期的に […]

続きを読む
教育全般
こどものうまい促し方

彼の大好きなポケモンを活用 お日様の日差しが、少し強くなったように感じています。春ですね。 室長の亜紀恵です。 この度は、GIFTに通室してくだっているご両親の「こどものうまい促し方」についてシェアします。 通ってくださ […]

続きを読む